国際交流?留学
International exchange and study abroad

外国人研究生研究状況報告書
研究状況報告書は、外国人研究生が出願時に本学に提出した「外国人研究生許可願」の記載内容に沿って研究活動に専念しているかを確認するための書類です。
毎月7日までに前月の活動状況を記入し、国際交流推進センターに提出してください。
提出された報告書は、国際交流推進センターから指導教員に送付します。
なお、提出が滞った場合は出入国管理局等に報告する場合がありますので、注意してください。
提出方法は以下のとおりです。
(1) 様式をダウンロードする
? 外国人研究生研究状況報告書
(2) 手書きで作成する
????? 毎月、本人が手書きにより作成してください。
前月分をコピーするなどして作成することは認めません。
(3) 国際交流推進センターの窓口に持参して提出する
?????本人が国際交流推進センター(講義棟104)の窓口に報告書を持参し、職員に手渡しする方法で提出してください。
以上、分からないことがある場合はお気軽にお問い合わせください。
?
お問い合わせ先
広島市立大学? 国際交流推進センター(講義棟104)
TEL:(082)830-1784
FAX:(082)830-1529
E-mail:iepc&m.hiroshima-cu.ac.jp
(※E-mailを送付するときは、&を@に置き換えて利用してください。)