教育?学生生活 Study and student life

campuslife

履修登録関係資料

目次

【学部?大学院共通】
 ?履修登録の流れ
 ?履修登録スケジュール
 ?教科書販売
 ?履修登録を始める前に
 ?授業で使うツール

【学部生】
 ?履修関係資料

【大学院生】
? ?共通様式
 ?博士前期課程
 ?博士後期課程

*履修登録の流れ

?履修についてPDF
? 履修登録をする前に、必ず確認してください。?授業開始日までに余裕をもって履修登録を行いましょう。

*履修登録スケジュール

?

前期

後期

?

第1ターム

第2ターム

第3ターム

第4ターム

履修登録期間

⑴ 4月2日(水)~9日(水)
⑵ 4月11日(金)~14日(月) 17:00まで

⑴ 9月24日(水)~10月2日(木)
⑵ 10月4日(土)~7日(火) 17:00まで

授業開始日 4月8日(火) 6月9日(月) 10月1日(水) 11月28日(金)
履修確認期間 4月22日(火)~24日(木) 17:00まで 10月16日(木)~20日(月) 17:00まで

履修取消期間

5月20日(水)~22日(木) 17:00まで

11月12日(水)~14日(金) 17:00まで

4月22日(火)~24日(木)
17:00まで

6月11日(水)~13日(金)
17:00まで

10月16日(木)~20日(月)
17:00まで

12月11日(水)~13日(金)
17:00まで

履修確定 4月下旬 10月下旬

*教科書販売

種類 前期 販売日時 後期 販売日時 販売場所
紙書籍 ⑴ 4月8日(火)~ 14日(月)10:00~15:00
⑵ 4月18日(金)10:00~13:00
決定次第、澳门太阳城赌城_澳门赌博游戏推荐します。 学生会館2階 集会室1?2
※土?日は販売を行いません。
電子教科書

4月2日(水) 9:00 ~ 24日(木)23:55

決定次第、澳门太阳城赌城_澳门赌博游戏推荐します。 販売サイトはこちら

*履修登録を始める前に

いちぽる(UNIPA) 「いちぽる(UNIPA)」の学生向けガイド等のマニュアルを掲載しています。随時更新していきます。
学修の手引き?教育課程表(学部生) 学部生のみなさんは、自分の入学年度の学修の手引きを参照しながら、履修登録を行ってください。
履修案内(大学院生) 大学院生のみなさんは、自分の入学年度の履修案内を参照しながら、履修登録を行ってください。
シラバス 授業の目的や到達目標、必要な教科書等が明記されています。よく読んで、授業に備えてください。
カリキュラムマップ(学部生) ディプロマ?ポリシーと各授業科目との関連性を示した表です。各授業科目が卒業までに身につけるべき能力のどの項目と関連するのかが分かります。履修科目の選択の参考にしましょう。
学年暦?授業カレンダー 大学の行事や授業に関する年間スケジュールです。
集中講義日程 集中講義日程は、詳細が決まり次第、随時更新しています。
履修登録準備シートPDF 自身の時間割の作成の際に活用してください。

GPA制度に基づく成績評価についてPDF

成績評価と GPA 制度、履修取消制度に関する資料です。
2025年度4月ガイダンス資料 ガイダンスで配布した事務局からの澳门太阳城赌城_澳门赌博游戏推荐チラシなどを掲載しています。
アカウント名「HUNETアカウント@e.hiroshima-cu.ac.jp」とご自身のパスワードを入力し、ログインして確認をしてください。

*授業で使うツール

?各種ツールの使い方(情報処理センター【学内限定情報】)

*【学部生】

履修関係資料

?

前期

後期

全学部生共通

?全学共通系科目および外国語系科目の履修について(新入生用)PDF
?全学共通系科目および外国語系科目の履修について(2年次生以上用)PDF

準備中

情報科学部

教務委員?学生委員?チューター名簿
?2025教務委員?学生委員?チューター名簿 PDF

ガイダンス説明資料
?2025新入生ガイダンス(2025年度入学生)PDF 
?2025新2年生ガイダンスPDF 
?2025新3年生ガイダンスPDF
?学生生活と学生支援について PDF 
?イノベーション人材育成プログラム申請等について(2次追加募集分)PDF 

?下年次、他学科申請等注意事項(2年生以上)PDF 
?情報科学基礎実験 a, b, c 履修手引きPDF 

読替表
?2025年度科目読替等表(2024年度入学生)PDF
?2025年度科目読替等表(~2022年度入学生)PDF
外国語関連
?TOEICについて(2021年度入学生まで)PDF
その他
?早期卒業について(1年生)PDF

?準備中

*【大学院生】


*共通様式

?修士論文?博士学位論文 申請様式について
?長期履修学生申請書Word
 *社会人入試度により入学した学生で、修業年限の2年を3年または4年として課程を修了を希望する場合に提出
  提出期限あり。詳しくは「履修案内」を参照のこと

博士前期課程

? 前期 後期
国際学研究科 履修手続き
?単位振替届Word【提出期限:1年次終了まで、提出先:教務グループ】
 *社会人選抜により入学した者または日本語を母語とせず、英語で修士論文等を作成する者で、全研究科共通科目及び専門基礎科目を履修することが困難であるときに提出
指導教員関連
?副指導教員希望届Word※1セメスター在学生対象
?指導教員変更願Word
? *主指導教員、副指導教員に変更があるときに提出
研究及び学位論文関連
?研究計画書Word※3セメスター在学生対象
履修手続き
?単位振替届Word【提出期限:1年次終了まで、提出先:教務グループ】
 *社会人選抜により入学した者または日本語を母語とせず、英語で修士論文等を作成する者で、全研究科共通科目及び専門基礎科目を履修することが困難であるときに提出
指導教員関連
?副指導教員希望届Word※1セメスター在学生対象
?指導教員変更願Word
? *主指導教員、副指導教員に変更があるときに提出
研究及び学位論文関連
?研究計画書Word※3セメスター在学生対象

情報科学研究科

履修手続き
?2025年度読替え等対応表(2024年度入学生用)PDF
研究及び学位論文関連
研究題目届回答フォーム
【提出期限:4月11日(金)17時(主指導教員の承認を得てから回答してください。)】
?? *入学生は必ず提出してください。それ以前の入学生は研究題目に変更のある場合に提出してください。
指導教員関連
?指導教員変更願Word
*主指導教員、副指導教員に変更あるときに提出
指導教員関連
?指導教員変更願Word
*主指導教員、副指導教員に変更あるときに提出
芸術学研究科

指導教員関連 ※提出期限は下部各種提出書類についてを参照

[新入生対象]
?主指導教員希望届Word
?副指導教員希望届(芸術実技研究)Word
?副指導教員希望届(芸術理論研究)Word

[全学生対象]
?研究計画書(芸術実技研究)Word
?研究計画書(芸術理論研究)Word
?指導教員変更届(芸術実技研究)Word※該当者のみ
?指導教員変更届(芸術理論研究)Word※該当者のみ
 *主指導教員、副指導教員に変更あるときに提出

?アドバイザー教員希望届Word
?各種提出期限についてPDF

指導教員関連
[全学生対象]

?指導教員変更届(芸術実技研究)Word※該当者のみ
?指導教員変更届(芸術理論研究)Word※該当者のみ
 *主指導教員、副指導教員に変更あるときに提出
?アドバイザー教員希望届

平和学研究科 研究及び学位論文関連
?研究計画書Word*3セメスター在学生対象
指導教員関連
?副指導教員希望届Word*1セメスター在学者対象
?指導教員変更願Word*主指導教員、副指導教員に変更があるときに提出
研究及び学位論文関連
?研究計画書Word*3セメスター在学生対象
指導教員関連
?副指導教員希望届Word*1セメスター在学者対象
?指導教員変更願Word*主指導教員、副指導教員に変更があるときに提出

博士後期課程

? 前期 後期
国際学研究科 指導教員関連
?副指導教員希望届Word*1セメスター在学生対象
?指導教員変更願Word
  *主指導教員、副指導教員に変更あるときに提
研究及び学位論文関連
?博士学位論文執筆計画書Word【提出期限:1年次終了時、提出先:教務グループ】
指導教員関連
?副指導教員希望届Word*1セメスター在学生対象
?指導教員変更願Word
  *主指導教員、副指導教員に変更あるときに提
研究及び学位論文関連
?博士学位論文執筆計画書Word【提出期限:1年次終了時、提出先:教務グループ】
情報科学研究科 研究及び学位論文関連
研究題目届回答フォーム【提出期限:4月11日(金)17時(主指導教員の承認を得てから回答してください。)】
 *入学生は必ず提出してください。それ以前の学生は研究題目に変更のある場合に提出してください。

指導教員関連
?指導教員変更願Word
?? *主指導教員、副指導教員に変更あるときに提出
指導教員関連
?指導教員変更願Word
?? *主指導教員、副指導教員に変更あるときに提出
芸術学研究科

指導教員関連※提出期限は下部各種提出書類についてを参照

[新入生対象]
?主指導教員希望届Word
?副指導教員希望届Word

[全学生対象]
?研究計画書Word
?指導教員変更届Word※該当者のみ
 *主指導教員、副指導教員に変更あるときに提出
?アドバイザー教員希望届Word
?各種提出期限についてPDF

指導教員関連
[全学生対象]
?指導教員変更届Word※該当者のみ
 *主指導教員、副指導教員に変更あるときに提出
?アドバイザー教員希望届

平和学研究科 研究及び学位論文関連
?博士学位論文執筆計画書Word*1年次終了時提出
指導教員関連
?副指導教員希望届Word*1セメスター在学生対象
?指導教員変更願Word  *主指導教員、副指導教員に変更あるときに提出
研究及び学位論文関連
?博士学位論文執筆計画書Word*1年次終了時提出
指導教員関連
?副指導教員希望届Word*1セメスター在学生対象
?指導教員変更願Word  *主指導教員、副指導教員に変更あるときに提出

お問い合わせ先

広島市立大学事務局教務?学部運営室 教務グループ
電話:082-830-1504
FAX:082-830-1823
E-mail:kyomu&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えて利用してください。)