澳门太阳城赌城_澳门赌博游戏推荐 Information

news

『いちだいデジタルパーク』を開催しました(4月22日更新)

2022年3月25?26日『いちだいデジタルパーク』を開催しました

 広島市西区「コジマホールディングス西区民文化センター」で『いちだいデジタルパーク』を開催し、2日間で152人の児童生徒とその保護者の方にご参加いただきました。
 このイベントでは、楽しみながら情報科学について「しる」「ふれる」「つくる」をテーマに、「身の回りにあふれる情報科学技術は?」「脈はどうやってはかる?」「音はなぜ聞こえる?」「プログラミングに挑戦!日用品をパワーアップさせよう」の4つのアトラクションを体験していただきました。
 終了後のアンケートでは「楽しくて時間がすぐたった。」「わかりやすい説明や体験が面白かった。」「TAさんが楽しく盛り上げてくれた。」などの嬉しい回答をいただきました。


  • 脈をはかる仕組みは?


  • 音が聞こえる仕組みは?


  • プログラミングに挑戦!


  • TA(大学生?院生)と相談しながら
    日用品をパワーアップ!


  • 便利な機能をつけた作品や、
    使うと楽しくなる作品を表彰しました!

参加者の皆さんに制作いただいた作品の一例です。


  • 振るたびに「シュッ」と音が鳴り
    5回振ると「ラーメン一丁 」と
    叫ぶ湯切り

  • 渡すと「Happy Birthday」が
    流れる花

  • 前に立つとLED ライトが光り
    明るくなる鏡

『いちだいデジタルパーク』は公益財団法人KDDI財団との共催、広島市教育委員会?KDDI中国総支社の後援を受けて実施いたしました。

【実行委員会】
情報科学研究科 情報工学専攻 准教授 大田 知行
情報科学研究科 知能工学専攻 准教授 梶山 朋子
情報科学研究科 システム工学専攻 講師 中山 仁史
情報科学研究科 医用情報科学専攻 講師 香田 次郎
社会連携センター職員 近本 佳子(事務局担当)

【サポート委員】
情報科学研究科 知能工学専攻 教授 原 章
情報科学研究科 知能工学専攻 教授 田村 慶一
職員 家守 千晶

【ティーチングアシスタント(TA)「簡単なプログラミングに挑戦!」】
情報科学研究科 情報工学専攻 修士2年 池田 優子
情報科学研究科 知能工学専攻 修士2年 宗盛 隆紀
情報科学研究科 知能工学専攻 修士1年 若杉 隆志
情報科学部 知能工学科 4年 石田 雄貴
情報科学部 知能工学科 4年 大久保 雄太
情報科学部 知能工学科 4年 古市 淳
情報科学部 知能工学科 2年 澤田 渚

【ティーチングアシスタント(TA)「音はなぜ聞こえる?」】
情報科学研究科 システム工学専攻 修士1年 大島 風雅
情報科学部 システム工学科 4年 田村 優弥
情報科学部 システム工学科 4年 川本 大貴

【チラシ イラスト】
芸術学部 デザイン工芸学科 2年 猪川 紗帆

※職位?学年は『いちだいデジタルパーク』開催時

お問い合わせ先

広島市立大学 社会連携センター
TEL:082-830-1764
FAX:082-830-1555
E-mail:office-shakai&m.hiroshima-cu.ac.jp
(E-mailを送付されるときは、&を@に置き換えてください。)

一覧ページへ