広島市立大学芸術学部 入学者選抜参考作品2026
4/20

本選考提出書類美術学科 日本画専攻総合型選抜総合型選抜で特に求める人物像試 験 科目等の解説作品ファイル絵画表現における基礎的描写力と豊かな感性を有し、作品制作に強い意志と積極性を持って臨むことのできる人高等学校等の調査書を提出してください。調査書が発行されない場合は、大学所定の様式で作成してください。 調査書は自己推薦書と総合して評価します。日本画専攻を選択した理由、美術に対する思い等に言及し、自己の可能性についてアピールしてください(1200 字以内)。これまでに制作した作品や取り組んだ芸術活動の写真および必要と思われる解説のテキスト等を A4ファイル 1 冊(ページ数やレイアウトは自由)にまとめて、紙媒体で提出してください。配付された画像資料を見て、そこから得られる自分の考えを自分の言葉で表現し、読み手に正しく伝わるように論じてください(60 分で800 字程度)。 (過去問題は大学ウェブサイトを参照) /guide/category0001/C00017984/人物モデルを対象とした8時間の着彩写生。3 分程度のプレゼンテーションを含む一人 20 分程度の質疑応答。プレゼンテーションでは、創作?表現への意欲、将来への展望、それらを通じた社会との関わり方等について自身の考えを述べてください。プレゼンテーションではパソコン等は使用できません。 創作活動への意欲と資質鉛筆デッサン、静物着彩写生を含む平面作品 3 点を持参(作品の大きさはB2 サイズ程度まで)。日常生活や学習への取り組み、周囲との関わり芸術への関心や意欲創作に対する姿勢および資質、 日常的な取り組み基礎的な知識、文章表現力、 考察力的確な観察による基礎的な 描写力と表現力試験科目等調査書自己推薦書作品ファイル小論文実技面接面接資料制作した作品やアイデアスケッチ、デッサン、着彩写生、取り組んできた芸術活動の写真など、制作に関わるものを作品集(ポートフォリオ)としてまとめてください。他者との共作等も記載可能ですが、解説などに自分の担当した内容がわかるように明記してください。補足等それぞれの作品の説明となる題名や制作年、大きさ、素材などの情報も添えてください。創作に対する取り組みや資質をアピールするものですので、正確に伝わるよう丁寧に仕上げてください。評価の視点04

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る